よくあるブログ

問題、解決、風景のメモ

2004年04月

しんでしまうとはなにごとだ

というわけで、朝になったら復活の呪文が届いてました(^^)

というわけで復活して、バリバリとお仕事。
最近なんというか「情報整理機器の情報整理スパイラル」に落ち込んでいて、タイヘンです。
(自分のためにも、流れを整理して書き留め。)

 CFカード対応の高機能デジカメを入手(某社から給与替わりに支給)
→HDD搭載しようと、抜き取りのためにNOMAD MuVo2を購入
→そのとき店頭で見かけたLinux Zaurusを同時購入
→Zaurus用の通信装置として、AirH”に加入・機器購入
→PCでも使用できるように、ソフトをインストール・ネット設定
→自宅回線やケータイ電話もKDDI系なので、IDを統合(割引が受けられる)
→クレードルが別途必要とのことで、ネットで購入
→ついでに、ネット決済しやすいように、郵貯カードをeLIOに交換
→郵貯→MySonyカードなので、NetMDやVAIOのIDを統合。全部調べ直して再登録
→で、Zaurusで見る情報をPCで共有できるように、ファイリングソフトを導入
→みたい情報は、意外と紙ベースが多かったので、OCRソフト導入…

(ノT▽T)ノ ⌒゜もうムリ

さすがに、お金も時間も脳みそも無くなってきたので、このへんでなんとかストップ。
この流れとは関係なく、自宅の光化で、Webサイトの移管やメアド統廃合などもけっこうあったり。

とにかく面倒なのが、登録の作業ですね。
最近は個人情報保護が厳しくなっている傾向を感じました。
IDの再発行やパスワードの確認でも、ネット操作だけでは済まなくて、郵送や電話が必要なことが多くなってきたので、メンドくさかったです。

Life Goes On


本日の査収物

・日刊デジクリでおなじみ、LifeSlice。
 http://www.lifeslice.net/

12800円は高い、と注文時は思ったが、実物はオマケがたくさんで、なんとなくプラモデル感覚。
めちゃくちゃヘコンでいるんで、今日はこれだけ。
(理由:いきなりのメール9割、今関あきよし監督逮捕1割ってとこで)

ルパン三世には、子供がいた

lupinjr


 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー

いつも巡回するテキストサイト界隈で「ルパン三世に子供がいたの知ってる?」「マジ?」「本当にそんな本があるの?」みたいな話が出ていて、ちょっとビックリ。

鳩風保管庫さんで紹介されていますが、「ルパン小僧」という作品。
昨年あたりには、コンビニ向け軽装版で販売されていました(写真はそれ)。有名なルパン三世の関連作品だから、わりあいに知られているものだとおもっていたんですけど…
まあ、絶版扱いではあるし、モンキーパンチ原作のルパン三世ではなく、「テレビ作品こそルパン三世!」という人たちのほうが多いんでしょうねえ。私は原作マンガから入った口です。
・モンキーパンチは、もともと2人の作家の共同ペンネーム
・「ルパン8世」という作品も存在する
・ルパン2世(つまり3世のオヤジ)は生きている
・押井守監督のルパン3世映画版の企画があり、そこでルパンは、世界中の核兵器を盗むはずだった
なんてのも、トリビアになるのかな。

モンキーパンチ作品ですが、ルパン三世以外にも、「透明紳士」「一宿一飯」などの名作があります。
しかし私的にルパン以上の、屈指の名作だと思っているのが「セクレタリーバード」という作品!
これは現在ほぼ入手不可能。パワァコミックス版の「ルパン小僧」には付録として収録されていたようですが、写真の嶋中書店版には、収録されていませんでした…Webの情報もあまり見あたらないです。すんげーおもしろいんですけどねえ。

メイドインワリオ リナザウ ELIO 土星さん

dsc00503


最近の査収物。
なんだかんだで、ついに3つ目のメイドインワリオ…_| ̄|○

某D社に在籍していたときは、地元の商店街の多機能カードは、断れた過去あり(--;)。
ダメもとのつもりで、街頭で申し込んでみたんですが、
無職になってから申し込んだMySonyカードは、通ってしまいました。ヽ(゚∀゚)ノ<ケヒャー
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

・MySonyカード
 http://www.sonyfinance-card.com/
 EDYとELIOと郵貯が合体

ファミコン色のGBAには、土星さんが似合いますね。

amazonの温度差

私の仕事仲間で、PC/IT関連の書籍を作っている人がいるんですけど、この人、ほとんどamazonは使わないのだそうです。
仕事柄、本屋に行くことは多いけど(多いから)、amazonで本を買うことはあまりないとのこと。
店頭で見つからない本や、意外な掘り出し家電なんかを購入できる利点もあるし、ものすごく本好きな人だし、なんでなんだろう、とかなり不思議に思っておりました。

逆に私のほうは、最近けっこう、いろんなものをamazonで買っています。
書籍比重だとamazonが3割超えたぐらい。
コミックは店頭で買ってしまうので、それを抜くと、amazonのほうが多いかもしれません(CD、書籍、PC機材の金額比)。

で、この温度差はなんでなんだろう、ってけっこう不思議だったんですが、すごく当たり前に「受け取りが不便な人は、通販やらないのでは?」と思い当たった次第。つまり「独り暮らし」で「会社勤め」な人、とか。
逆にいえば、自分がamazonを多用するようになったのは、フリーランスになってからだなあ、と気づきました。

そうすると、最近のamazonの大きな伸び、というのも、単純にネット通販が伸びている、という側面だけでなく、勤務形態の違いや生活様式の違い、なんかもあるのではないでしょうか?
「amazon利用者の既婚率」とか「就業比率」とか、Webショップ本のネタになるかもしれません。


---
ちなみに、最近amazonで買った物。

Linux Zaurs SL-A300用の通信アダプタ
 本体(SL-A300)は、ソフマップにて13800円だったので、衝動的に購入
 購入するならこちら

NOMAD MuVo2 4GB
 まだまだ人気の携帯MP3プレイヤー。次期バージョンからは、1インチHDDの抜き取りができなくなるらしい、とか…もう1台買っとこうかな?
 購入するならこちら

大塚愛「Love Punch」
 (*'A`*)イエイ
 気が付いたら、全シングル買ってるよ…上記の知り合いは「さくらんぼ」に対して「あれ、アニソンでしょ?」といっておりました。ちなみに私は最初、てっきり声優のデビュー曲だと信じてたのでした。(でも買った)
 購入するならこちら

・栗林慧全仕事―独創的カメラでとらえた驚異の自然
 これはお勧めの1冊。栗林さんのサイトで一部の写真が閲覧できますが、“虫の目で見た世界”に圧倒されます。このためにカメラを自作した、というのもスゴイです。
 購入するならこちら

あざとく、アソシエイト用リンクを貼ってみました(笑)。
Twitter
プロフィール

atomik

記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ